㈱AI Samurai(エーアイサムライ)社は北陸先端科学技術大学院大学 神田研究室と共同研究を開始します。
NEWS
この記事をシェアする
株式会社AI Samurai(エーアイサムライ、旧名:ゴールドアイピー、本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO 白坂一)は基幹事業である人工知能を用いた特許審査シミュレーションシステム『IP Samurai®』を弁理士や特許技術者に利用してもらうにはどのように連携をとっていけばいいかを目的とした「人工知能と弁理士・特許技術者のパートナーシップに関する共同研究」を北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系の神田研究室と開始しました。
共同研究では、AI技術を利用して特許出願書類の作成を支援する弁理士・特許技術者に対し、インタビュー調査・発話プロトコル分析・業務日誌分析・アンケート調査を実施しその結果を分析することで、弁理士や特許技術者はどのように人工知能と協働関係(パートナーシップ)を構築していくのかという過程を実証する研究します。 この調査から得られる知見は国際化する知財競争のなかで勝ち残っていくために不可欠である「研究開発のスピード化」の一助になることを目指します。
また、イノベーションの創出に貢献する『IP Samurai®』の導入にあたり、AI技術を利用しない弁理士や特許技術者がストレスなく『IP Samurai®』を利用できるよう実証研究を通じることで現場レベルの具体的な対応策を考案し、新たなサービスの開発・サポートに応用を目指します。
神田教授からは、「知識科学の領域において、実証的な現場を持つことは大変重要であり、特に、特許検索にAI技術を用いるという新しい取り組みの中で、共同研究できることは、非常にうれしくおもうとともに、共同研究自体に期待しております」とのメッセージをいただきました。
神田陽治教授経歴及び神田研究室について
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系
神田陽治教授
■学歴
東京大学理学士(1981)、東京大学工学修士(1983)、東京大学工学博士(1986)
■職歴
富士通株式会社副研究員(1986)、株式会社富士通研究所主任研究員(1999)、同主管研究員(2002)、富士通株式会社FI特命PJ員(2007)、株式会社富士通総研フィールド・イノベータ(2008)、富士通株式会社フィールド・イノベータ(2009)、北陸先端科学技術大学院大学教授(2011)
■専門分野
インターネットサービス、サービス科学、ビジネスイノベーション
■研究テーマのキーワード
「サービスを科学する」
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科では、「知識とは何か?」「知識はいかに創られるか?」を探求すると同時に、発生する諸問題を発見・解決して新しい技術・組織・社会イノベーションを構想・実現する能力を持つ人材を育成しています。
神田研究室では企業や組織におけるサービス価値の創造に着目し、サービス知識の創造・共有・活用のプロセスを考究しています。「なぜ、イスラム銀行は非イスラム教徒に人々にも受け入れられているのか?」「なぜ、ルームシェアを人々が受け入れ始めたのか?」などといったように、サービスについて「なぜ?」と問い続けることで、最新のサービスが持つ価値を解明し、様々な組織におけるサービス経営の実践的なノウハウ・技術へ応用することを目指しています。
『IP Samurai®』とは
『IP Samurai®』は㈱AI Samuraiが開発した世界初の特許審査シミュレーションシステムです。発明内容(新しいアイデア等)をテキストボックスに入力するだけで、AI(人工知能)が特許分類付与・先行技術調査・無効資料調査・クリアランス調査を行い、発明の内容理解・認定・特許登録の可能性のランク付けを行います。従来、研究者や企業の知財部・開発部がこれらの調査に数週間要していたものが数分で調査分析を可能とする画期的なシステムであり、特許関連業務の時間とコストを大幅に削減するものです。特許庁の知的財産インテリジェンスサービス内でも『IP Samurai®』の無料版が公開中で、現在約600人が『IP Samurai®』を利用しています。