IP Samurai 無料版(一部機能)
IP Samurai 無料版の特徴
アイデア、クレーム(請求項)等の文章により表される発明内容を入力し、検索すると、人工知能による類似特許文献評価を行います。発明内容から自動的にクレームチャートを作成するとともに国際特許分類(IPC)を自動設定し、データベースから検索された類似文献に対する発明内容の類似度の高さをA〜Dの4段階でスピーディーに評価します。

IP Samurai 無料版の概要
-
発明内容を入力すると自動で類似文献を検索し、その文献との類似度の評価が可能
-
発明内容の入力は多言語に対応しているため、日本語、英語その他の言語で可能
-
類似文献検索の対象:2014年4月~2019年2月発行の特許公報を対象(無料版のため件数を一部制限)
-
評価:類似度の評価はA~Dの4ランクで表示
- A )検索対象の文献との類似度が極めて低い
- B )検索対象の文献との類似度が低い
- C )検索対象の文献との類似度が高い
- D )検索対象の文献との類似度が極めて高い
-
請求項の構成要素ごとの類似度を判定
請求項の構成である要素ごとにスコアを判定し、そのスコアを0〜1で正規化して%として出力