発明寺子屋 活動報告
活動実績
2018年11月、12月、2019年1月開催
こたえのない学校主催の
「ポラリスこどもキャリアスクール」第8期でコラボレーションワークショップを行いました。子供達が発表した発明をAI Samuraiで評価し、評価が高いチームと個人は実際の特許申請にチャレンジできるという
全3回のワークショップです。活動報告!
ワークショップに参加をしてくれた子ども達のうち、全部で5つのグループが実際に特許出願まで行いました。発明者の子どもたちに、何に役立つどんな発明か、そして発明の苦労や楽しさについて、インタビューにお答え頂きました。
2018年12月9日開催
こども発明楽教室
「工夫の仕方」と「誰のために考えるか」が分かれば誰でも楽しく発明できるようになるということを信条に、発明楽の普及に尽力している鳥取大植木教授と考える学校とのコラボレーションワークショップです。2017年8月19日開催
弁理士がファシリテーターとなり、ロボテクノロジーを通して”発明のコツ”をお伝えするためのスペシャルイベントです。
発明寺子屋サポーター
こたえのない学校
考える学校